こんにちは。データサイエンス学習2年目の野原たんぽぽです。 「データサイエンス」って、とても響きがかっこいいですよね。 私も初学者の時は「なんかかっこいい!直感的に惹かれる」という安直な理由と、当時転職界隈の職種としてトレンドだったのもあって、データサイエンス分野の勉強を始めることにしました。 勝手に抱いていたイメージ→すぐに崩壊 当初の勝手な「データサイエンティスト」のイメージは、クライア...
こんにちは。野原たんぽぽです。 この記事は、慶應義塾大学通信過程で学んでいる方向けの記事です。 以前、学友さんと試験の解答用紙についてこのようなやりとりをしました。 しゅんさん〜!A群,問題見るだけ勢で暇だったので数えましたよ!表・裏ともに29行です.表の方が行数多く見えるのは錯覚ですね.ちなみにフリーハンド計測で不正確ですが,1行の太さは7mm+細い線2mm,左右の余白はそれぞれ8mmでした...
はじめに こんにちは。慶應義塾大学通信課程で学んでいる野原たんぽぽです。 今日は、「レポートの書き方を、自分で学ばなければいけない人が読んでおきたい本4選」と題して、レポートの書き方本のおすすめを紹介します。 私も実際にお世話になっている本ばかりでどれも良書なので、ぜひレポートの書き方がわからず困っている方の参考になれば幸いです! また、最後にはおまけで「大学生として、知的にものを考えるスタート...
この記事について こんにちは、野原たんぽぽです。 この記事では、私が慶應義塾大学通信課程の2023年夏期スクーリングで受講した科目について、レビューを書きます。 普通課程で入学して初めてのスクーリングのため、科目はすべて総合教育科目です。 同じ科目を申し込まれる予定のみなさまの参考になれば幸いです。 免責事項当ブログで公開された受講の記録は、読者の成績を一切保証しないとともに、一切の責任を負い...
記事の目的 この記事では、慶應通信生である著者(2023年度入学)が、2023年度に取り組んだ「保健衛生」の科目についてレビューを書きます。 このシリーズは「私がどのように取り組んだか」という記録であり、学校の規則違反にあたるような情報は書かないように注意しています。ゆえに、真新しい情報には期待せずご利用ください。 レポートについて 課題の内容(ぼかし込み) 2つの指定された病気について、そ...
ご報告 こんにちは、野原たんぽぽ(@noharatampopo)です。 先日、 慶應義塾大学通信課程経済学部から合格通知をいただき、本日付けで学生となりました。私事ながら、とても嬉しかったのでブログにてご報告させていただきます。 慶應通信経済学部、合格しました。よろしくお願いします。 #慶應通信 #77期 pic.twitter.com/X8tDzpqUfi— tampopo | 慶應...